TOMONI 利用規約
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、個人開発者(以下、「運営者」といいます。)が提供するアプリケーション「TOMONI」(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。
本サービスを利用される方(以下、「ユーザー」といいます。)は、本規約の内容をよくお読みいただき、同意の上でご利用ください。
TOMONIをご利用いただく前に、ぜひこの内容をお読みください。
本サービスを利用された場合は、本規約に同意したものとみなします。
第1条(サービスの内容)
- TOMONIは、保護犬と暮らす飼い主さんが、犬との暮らしをより幸せにするための無料サポートサービスです。
- 主な機能は以下の通りです。
- 日記投稿機能
- お悩み相談機能
- AI「TOMONIくん」によるお悩み相談機能
- 飼い主同士のチャット機能
- 「いぬのきもち診断」機能
- 本サービスは日本国内での利用を前提としています。
第2条(料金について)
TOMONIはすべての機能を無料で利用できます。
ただし、インターネット接続費用・通信費などはユーザーの負担とします。
第3条(データと知的財産について)
- TOMONIに関するプログラム・デザイン・文章などの著作権や知的財産権は、運営者または正当な権利者に帰属します。
- ユーザーが投稿した日記や相談内容、画像、AIとの会話などのデータは、原則としてユーザーご自身に権利があります。
- ただし、運営者はサービス運営・改善・広報のために、必要な範囲でデータを利用できるものとします(例:匿名化して分析するなど)。
- サービス終了時には、ユーザーのデータは削除または匿名化される場合があります。必要なデータは事前にご自身で保存してください。
第4条(AI「TOMONIくん」の利用について)
- 本サービスでは、AI機能「TOMONIくん」がユーザーのお悩みや質問に回答します。
- AIの回答は自動生成されたものであり、必ずしも正確性・完全性が保証されるものではありません。
- 健康、しつけ、法律などの重要な判断については、獣医師や専門家の意見を優先してください。
- ユーザーがAIに入力した内容は、サービスの改善や品質向上のために匿名で分析されることがあります。
- AI機能の利用中に不適切な発言や内容を検出した場合、運営者は一部利用を制限または削除することがあります。
第5条(禁止事項)
TOMONIでは、みんなが安心して利用できる環境を守るために、次の行為を禁止しています。
- 法律や公共のルールに反する行為
- 犬や他人を傷つける発言・画像の投稿
- 嘘の情報を投稿したり、他人になりすますこと
- 営利目的での勧誘や宣伝行為
- サービスやサーバーを妨害する行為
- プログラムの改変・解析・不正アクセスなど
- 他のユーザーの情報を不正に取得する行為
- その他、運営者が不適切と判断する行為
第6条(サービスの停止・終了について)
- 運営者は、次のような場合にサービスを一時的に停止または終了することがあります。
- サーバーの点検やメンテナンス
- システム障害や災害などによる提供困難
- 運営上やむを得ない場合
- 計画的なメンテナンスの際は、事前にお知らせします。
- サービスを終了する場合は、原則として30日前までにお知らせします。
- 終了時には、投稿データなどが削除される場合があります。
第7条(免責事項)
- TOMONIの利用によって発生したトラブルや損害について、運営者は一切の責任を負いません。
- AIの回答内容、投稿された情報の正確性や信頼性についても保証しません。
- 通信環境や機器の不具合などによって生じた損害についても責任を負いません。
- ユーザーIDやパスワードの管理はご自身で行ってください。第三者による不正利用の責任はユーザーにあります。
第8条(損害賠償)
もしユーザーが本規約に違反して運営者や他のユーザーに損害を与えた場合、その損害を補償していただく場合があります。
第9条(個人情報の取り扱い)
- ユーザーの個人情報は、別途定める「プライバシーポリシー」に従って適切に取り扱います。
- ユーザーの同意なしに、第三者へ個人情報を提供することはありません(法律で求められる場合を除きます)。
第10条(規約の変更)
- 本規約は、運営者の判断で変更されることがあります。
- 変更後の内容は、サービス内でのお知らせやメール通知などでお伝えします。
- 掲載後にサービスを利用した場合は、新しい規約に同意したものとみなします。
第11条(退会・アカウント削除)
- ユーザーは、いつでも退会手続きを行うことができます。
- 以下の場合、運営者は事前の通知なくアカウントを停止または削除することがあります。
- 規約に違反した場合
- 不正利用が判明した場合
- 長期間ログインがない場合
- 退会後、投稿内容やチャットデータは削除または匿名化されます。
第12条(準拠法・裁判管轄)
本規約の準拠法は日本法とします。
本サービスに関する紛争は、運営者の所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的裁判所とします。
第13条(サービスの安定運用について)
- 運営者は、本サービスを安定してご利用いただけるよう努力します。
- ただし、サービスの稼働率を保証するものではなく、障害発生時はできる限り迅速に復旧対応を行います。
- 定期メンテナンスの際は、原則として事前に案内します。
第14条(附則)
この利用規約は、2025年10月20日から適用します。
🐾TOMONIからのお願い
TOMONIは、保護犬とその飼い主さんが安心してつながれる優しい場所を目指しています。
思いやりとルールを大切に、一緒に心地よいコミュニティをつくっていきましょう。